北海道の産業(農業編)

関連ページ

農業・漁業・暮らしその他

作品概要

製作:北海道庁
1936年 モノクロ(無声) 14分34秒

土壌改良や寒冷地に強い農法などの試験研究の努力が結び、特産品の一部は海外にも積極的に輸出された。昭和初期は冷害に見舞われ、特に冷害に強い作物への転換が要求されていた。

映像の主な内容
北海道農業試験場庁舎(琴似村)、「泥炭地の改良」、改良前の地表作物、排水溝掘削、改良後の作物、「火山灰地の改良」火山灰地の土壌、堆肥の造成、緑肥の造成、改良後の作物、
「酸性土壌の改良」、北海道庁石灰全景及び内部、石灰の散布、「水田」、苗代、苗取り、田植え、直播器、除草、「主な畑作」、燕麦畑、小麦の刈り取り・乾燥、枝豆、馬鈴薯畑と薬液散布、薄荷畑と薬液散布、除虫菊畑、根菜畑と薬液散布、亜麻畑と収穫、玉葱畑と除草、リンゴ園と薬剤散布、袋掛け、牧草畑、牧草の刈り取り機、「農産加工」、シュガーピース製造過程、オートミール製造過程、「農業の機械化」トラクタープラウ、デスクハロウ、ドリル、コンバインスレッシャー



ページの先頭へ戻る