農業・漁業・暮らし

作品名 年度 企画
松島遊覧 1940年
希望の船 1981年 貯蓄増強中央委員会
津軽の子ら 1970年 貯蓄増強中央委員会
SARDINE FISHING/タイトル不明アニメ 1920年代
山びこよ歌え! ―おじいちゃんの森― 1971年 貯蓄増強中央委員会
大高家ホームビデオ(2)
山かげに生きる人たち 1961年 厚生省
石ころの歌 1962年 高橋銀三郎
東京 大江戸の春 1980年 講談社
環境教育ビデオシリーズ 江戸のリサイクルに学ぶ
スラム 1961年 大阪府・大阪市/京都府・京都市/兵庫県・神戸市
みちのく 1969年 近畿日本ツーリスト
祖谷のかずら橋 1991年 国立歴史民俗博物館
日本の民家 1962年 日本損害保険協会
手づくりの生きがい ―生活文化の伝承― 1979年
北海道の国立公園(後編) 1936年
北海道の産業(農業編) 1936年
米つくり(リマスター版) 1965年
一宇の製茶 1974年
秘境の秋 1967年
丹生谷峡 1960年代~1970年代
米つくり 1960年代
明日を創る ―農業篇― 1971年 天理市
水と農業 安定省力多収栽培と多目的水利用 1974年 神鋼電機
赤道直下の一本釣り(枕埼市市制40周年記念記録映画) 1989年 枕埼市(鹿児島県)
日本人の余暇 RECREATION The Japanese Way 1977年 外務省
子供の四季 FOUR SEASONS FOR CHILDREN 1973年 外務省
赤道直下の一本釣り(1984) 1984年
B1-かつお 1989年 鹿児島県枕崎市
ナブラ -赤道直下にカツオを追う一本釣りの漁師達- 1983年 黒田プロダクション

ページの先頭へ戻る