作品名 | 年度 | 企画 |
---|---|---|
昭和初期の日常風景 趣味人、小山正邦氏 | 1930年代 | |
し尿のゆくえ | 1960年 | 日本環境衛生協会 |
昭和初期の日常風景 動物園/水遊び | 1930年代 | |
生活と水 | 1952年 | 岩波映画製作所 |
昭和初期の日常風景 | 1930年代 | |
石山寺観光 | 1930年代 | |
戦前の名古屋城 | 1930年代 | |
奈良公園 | 1940年代 | |
昭和初期のスキー場 | 1930年代 | |
日光東照宮 | 1940年代 | |
宮崎青島と京都 | 1940年前後 | |
陸中水澤町實況 | ||
松島 家族旅行 | 1940年頃 | |
奈良 – 箱根 | 1940年頃 | |
私たちの荒川 学校教育篇 高原の生活 | 1965年 | 荒川区/荒川区教育委員会 |
北ぐにのとも子 | 1974年 | 貯蓄増強中央委員会 |
KSK PICTURE 昭和初期9.5ミリ映画 | ||
どろん秘帖 | ||
明るく豊かな町づくり 昭和53年脇町の姿 | 1978年 | 脇町企画室 |
うつりゆく美馬町 | 1974年 | 美馬町 |
かあちゃんの北海道旅行 | 1982年 | |
老いし母に捧ぐ 母の山河 | 1969年-1970年 | |
春日大社鹿の角切り | 1940年 | |
近江新宮参拝 | 1940年 | |
松島遊覧 | 1940年 | |
希望の船 | 1981年 | 貯蓄増強中央委員会 |
津軽の子ら | 1970年 | 貯蓄増強中央委員会 |
SARDINE FISHING/タイトル不明アニメ | 1920年代 | |
山びこよ歌え! ―おじいちゃんの森― | 1971年 | 貯蓄増強中央委員会 |
大高家ホームビデオ(2) |