| 作品名 | 年度 | 企画 |
|---|---|---|
| 弾丸鉄道 新丹那トンネル 一部 | 1962年 | 間組 |
| 楽しいどうぶつ百科-6 | 1979年 | サントリー |
| 楽しいどうぶつ百科-5 | 1979年 | サントリー |
| 21世紀のステンレス ステンレスが支えるテクノロジー | 1990年 | ステンレス協会 |
| 上伊那神楽 伊那市西箕輪 西山神社(西山大六天) | 2012年 | 上伊那広域連合 |
| 楽しいどうぶつ百科-4 | 1979年 | サントリー |
| イオンの移動 | 1987年 | |
| 楽しいどうぶつ百科-3 | 1979年 | サントリー |
| 川の流れと進む舟 ―力の利用― | 1987年 | |
| 楽しいどうぶつ百科-2 | 1979年 | サントリー |
| 楽しいどうぶつ百科-1 | 1979年 | サントリー |
| 高知営林局、伊尾木貯木場 | 1930年代 | |
| 核燃料を運ぶ―火災に対する安全性の確認― | 1993年 | 科学技術庁 |
| 12人の侍たち―構造と機能物性― | 新技術事業団 | |
| 日本のゆり | 1970年 | 協和銀行 |
| 宮田自転車大競争 石山寺付近 旅行他 | 1930年代 | |
| 新尚会陸上競技大会 | 1930年代 | |
| 支那事変他、1930年代の9.5mmフィルム作品集 | 1930年代 | |
| 野外ダンスパーティ | 1930年代 | |
| ナイヤガラ瀑布 ロサンゼルス市 | 1935年 | |
| ニューヨーク | 1935年 | |
| 渡米出発前 楠氏 家族 | 1935年 | |
| 北米漫遊 東京 横浜 静岡丸 | 1935年 | |
| 森よ永遠に カナディアン・ロッキーの麓にて | 1979年 | 三菱商事 |
| 東日本大震災に遭遇したフィルムとビデオテープの修復と復元 | 2011年 | |
| 中之島付近 | ||
| 株式会社楠商店(2) | 1934年頃 | |
| 沖縄侵攻-3 | 1945年 | |
| 沖縄侵攻-2 2編 | 1945年 | |
| 北海道の国立公園(後編) | 1936年 |