| 作品名 | 年度 | 企画 |
|---|---|---|
| 只見川 第2部 | 1957年 | 電源開発株式会社 |
| 只見川 第1部 | 1957年 | 電源開発株式会社 |
| 花のジプシー | 1957年 | |
| 復興のアルバム-1 | 1956年 | 東京都建設局区画整理部 |
| 山は生きている | 1957年 | |
| チーズ物語 | 1959年 | 明治乳業 |
| 井川五郎ダム | 1957年 | 間組 |
| 港の手足 | 1959年 | 港湾荷役機械化協会 |
| 修学旅行 | 1955年 | 日本損害保険協会 |
| 名田橋起工式 | 1959年 | |
| 生活と水 | 1952年 | 岩波映画製作所 |
| 風紋 | 1957年 | 児童福祉映画協会 |
| あの街この街 | 1959年 | 静岡県 |
| 富士山 大沢崩れ | 1959年 | 建設省 |
| 佐久間ダム建設記録 第二部 | 1956年 | 株式会社間組 |
| 佐久間ダム建設記録 第一部 | 1955年 | 株式会社間組 |
| こどもたちの目 | 1957年 | 映画製作協同組合 |
| 沖縄県那覇市 政府道1号線 泉崎より北上 | 1958年頃 | |
| 潮だまりの生物 学習映画大系理科シリーズ(英語版) | 1956年 | |
| 天体の鏡(Mirror in the Sky) | 1957年 | |
| 天体に挑む | 1950年代 | |
| 県政ニユース特集 熊本県大水害記録 | 1954年 | 熊本県広報渉外課 |
| 球磨川を拓く 藤本発電所建設記録 | 1954年 | 熊本県広報渉外課 |
| 巣箱 | 1955年 | 教育映画配給会社 |
| すず虫 | 1956年 | 教育映画配給会社 |
| やきもの | 1957年 | 教育映画配給会社 |
| 紙の岡本 | 1952年 | 岡本村 |
| 交流電化 | 1957年 | 日本国有鉄道 |
| 限りなき創造-若さをつくる人々 | 1957年 | 中外製薬 |
| ごちそう列車 | 1953年 | 日本国有鉄道 |