| 作品名 | 年度 | 企画 |
|---|---|---|
| 朝やけの海 | 1976年 | 貯蓄増強中央委員会 |
| かながわの中の日本 | 1973年 | 神奈川県 |
| よみがえる金色堂(フルHD) | 1970年 | 中尊寺 |
| ヒロシマの顔 | 1973年 | |
| 道を拓く | 1973年 | |
| 灰のふる街 | 1978年 | |
| 小島駅 | 1973年 | |
| 雁ヶ腹摺山 | 1977年 | ビデオライフ ネヅ 根津智一、清水源一 |
| あかり | 1976年 | 科学技術庁 |
| 儀秀稲荷社 | 1978年 | ビデオライフ ネヅ 根津智一 |
| 地球と世界地図 | 1971年 | 文部省 |
| 福島の原子力 | 1977年 | 東京電力 |
| 王将のふる里 | 1974年 | 佐藤一夫、脇町8mm会 |
| 明るいわきまち | 1970年 | 佐藤一夫、脇町8mm会 |
| 和傘の里 | 1970年 | 佐藤一夫 |
| 日本住血吸虫 | 1976年 | イカリ消毒 |
| 水車から電気へ | 1978年 | 科学技術庁 |
| よみがえる金色堂 | 1970年 | 中尊寺 |
| 地方病との斗い-第二部 治療と駆除- | 1978年 | 山梨県地方病撲滅協会 |
| 地方病との斗い-第一部 水腫脹満- | 1978年 | 山梨県地方病撲滅協会 |
| 電気を送る | 1971年 | 科学技術庁 |
| 振動の世界 | 1971年 | 神鋼電機 |
| 花ひらく日本万国博 EXPO’70 | 1970年 | 日本通運 |
| よみがえる農民魂-金ヶ崎の農業 その未来への出発- | 1975年 | 金ヶ崎農業協同組合 |
| 野尻湖発掘の記録 | 1973年 | 野尻湖発掘調査団 |
| ミクロの毒針-腔腸動物の刺胞- | 1975年 | 日立製作所 |
| 信州の自然と人 | 1976年 | 長野県 |
| 信州の自然 | 1970年 | 長野県、長野県観光連盟 |
| 免疫を探る | 1979年 | 藤沢薬品工業 |
| ミクロの恐怖-生命と尿酸- | 1979年 | 鳥居薬品 |