配信番号 | 作品名 | 年度 | 企画 |
---|---|---|---|
14141 | 聖なる処女峰ナムナニ初登頂 ~日中合同隊、男たちの肖像~短縮版 | 1985年 | |
14140 | 環境教育ビデオシリーズ 江戸のリサイクルに学ぶ | ||
14139 | 日清・日露戦争 ―帝国主義への道― | ||
14138 | 環境教育ビデオシリーズ 山の中の大煙突 公害克服への道 | ||
14137 | 祖谷のかずら橋 | 1991年 | 国立歴史民俗博物館 |
14136 | ふるさと東大和 狭山丘陵の四季 | 東大和市教育委員会 | |
14135 | 平林信也氏撮影9.5mm作品(2) | 1929-1932年 | |
14134 | 平林信也氏撮影9.5mm作品(1) | 1929-1932年 | |
14133 | オリンピックを運ぶ | 1964年 | 日本通運株式会社 |
14132 | 富士山 大沢崩れ | 1959年 | 建設省 |
14131 | 伸びゆく郷土 熊本県産業振興四ヶ年計画 | 熊本県 | |
14130 | 北朝鮮拿捕された米艦プエブロ号乗組員の記者会見1 | 1968年 | |
14131 | 北朝鮮拿捕された米艦プエブロ号乗組員の記者会見4 | 1968年 | |
14129 | イオンの移動 | 1987年 | |
川の流れと進む舟 ―力の利用― | 1987年 | ||
14127 | 北朝鮮建国20周年祝賀パレード | 1968年 | |
14126 | 高知営林局、伊尾木貯木場 | 1930年代 | |
14215 | 宮田自転車大競争 石山寺付近 旅行他 | 1930年代 | |
14216 | 新尚会陸上競技大会 | 1930年代 | |
14211-14214 | 支那事変他、1930年代の9.5mmフィルム作品集 | 1930年代 | |
14211 | 野外ダンスパーティ | 1930年代 | |
14210 | ナイヤガラ瀑布 ロサンゼルス市 | 1935年 | |
14209 | ニューヨーク | 1935年 | |
14208 | 渡米出発前 楠氏 家族 | 1935年 | |
14209 | 北米漫遊 東京 横浜 静岡丸 | 1935年 | |
14207 | 森よ永遠に カナディアン・ロッキーの麓にて | 1979年 | 三菱商事 |
14206 | 東日本大震災に遭遇したフィルムとビデオテープの修復と復元 | 2011年 | |
14205 | 中之島付近 | ||
14204 | 株式会社楠商店(2) | 1934年頃 | |
14203 | 沖縄侵攻-3 | 1945年 |