| 作品名 | 年度 | 企画 |
|---|---|---|
| 小名木川排水機場の記録 | 1969年 | 東京都 |
| リッカーミシン 四人の娘達 | 1960年 | |
| それは森からやってきた 紙とパルプ | 1960年 | 十條製紙株式会社 |
| 日本誕生 -民族の歴史- フルHD | 1967年 | 養命酒製造 |
| 文子の日記 | 1968年 | 貯蓄増強中央委員会 |
| わたしたちの児童会 | 1965年 | |
| 二都物語(英語版) | 1967年 | JETRO |
| 明治の絵画 | 1968年 | 国立博物館 |
| ヤマハ オートバイ | 1960年 | ヤマハ発動機 |
| し尿のゆくえ | 1960年 | 日本環境衛生協会 |
| 名田橋竣工式 | 1963年 | |
| 私たちの荒川 学校教育篇 高原の生活 | 1965年 | 荒川区/荒川区教育委員会 |
| 老いし母に捧ぐ 母の山河 | 1969年-1970年 | |
| 精密機械工業 技術映画シリーズ シェービング加工 | 1963年 | 不二越工業株式会社 |
| 精密機械工業 技術映画シリーズ 切削工具 ブローチ篇 | 1961年 | 株式会社不二越 |
| 精密機械工業 技術映画シリーズ 切削工具 ハクソー編 | 1961年 | 株式会社不二越 |
| 青年 | 1965年 | 高橋銀三郎 |
| 自動旋盤 工作機械の自動化 | 1964年 | 文部省 |
| 工学入門シリーズ 機械工学編 機械のからくり | 1961年 | 文部省 |
| 工学入門シリーズ 安全工学編 機械と安全 | 1961年 | |
| 工学入門シリーズ 熱処理 | 1962年 | 文部省 |
| 墜落災害の科学 | 1969年 | 京映エージェンシー |
| 名神高速道路 | 1964年 | 日本道路公団 |
| みんな科学者シリーズ フライス盤作業 | 1963年 | 文部省 |
| 工作機械のならい制御 | 1967年 | 文部省 |
| 精密機械工業 技術映画シリーズ 第一部 切削工具 メタルバンドソー編 | 1961年 | 株式会社不二越鋼材工業 |
| 精密機械工業 技術映画シリーズ 切削理論 | 1962年 | 株式会社不二越鋼材工業 |
| 精密機械工業技術映画シリーズ 第一部 切削工具 新しいドリル編 | 1962年 | 株式会社不二越鋼材工業 |
| 工学入門シリーズ 機械工学編 かわりゆく材料 =プラスチック= | 1960年代 | 文部省 |
| イコス工法 | 1960年 | 間組 駿河井川建設所 |