| 作品名 | 年度 | 企画 |
|---|---|---|
| 日本誕生 -民族の歴史- フルHD | 1967年 | 養命酒製造 |
| 文子の日記 | 1968年 | 貯蓄増強中央委員会 |
| 二都物語(英語版) | 1967年 | JETRO |
| 日本の書 | 1972年 | 国立博物館 |
| 名田橋竣工式 | 1963年 | |
| 名田橋起工式 | 1959年 | |
| 奈良公園 | 1940年代 | |
| 日光東照宮 | 1940年代 | |
| 奈良 – 箱根 | 1940年頃 | |
| 懐かしの蒸気機関車 冬の北海道編 カメラ小僧の映像記録・・1970年代の鉄道風景 | 1974年 | |
| 懐かしの蒸気機関車 夏の九州編 カメラ小僧の映像記録・・1970年代の鉄道風景 | 1973年 | |
| 懐かしの蒸気機関車 九州・北海道編 カメラ小僧の映像記録・・1970年代の鉄道風景 | 1973年-1975年 | |
| 懐かしの蒸気機関車―関西・東北編 カメラ小僧の映像記録・・1970年代の鉄道風景 | 1972、1973年 | |
| 懐かしの蒸気機関車―冬の東北・北海道編 カメラ小僧の映像記録・・1970年代の鉄道風景 | 1973年 | |
| 懐かしの蒸気機関車―夏の北海道編 カメラ小僧の映像記録・・1970年代の鉄道風景 | 1972年 | |
| 懐かしの蒸気機関車―東北編 カメラ小僧の映像記録・・1970年代の鉄道風景 | 1971年 | |
| ニューノーマルに対応した日立の指静脈認証ソリューション | 2021年 | 日立製作所 |
| 日清・日露戦争 ―帝国主義への道― | ||
| 日本の民家 | 1962年 | 日本損害保険協会 |
| 伸びゆく郷土 熊本県産業振興四ヶ年計画 | 熊本県 | |
| 21世紀のステンレス ステンレスが支えるテクノロジー | 1990年 | ステンレス協会 |
| 日本のゆり | 1970年 | 協和銀行 |
| ナイヤガラ瀑布 ロサンゼルス市 | 1935年 | |
| ニューヨーク | 1935年 | |
| 中之島付近 | ||
| 剥製師 双舟先生 | ||
| ネズミ | 1967年 | |
| 丹生谷峡 | 1960年代~1970年代 | |
| 日本住血吸虫の今~フィリピン1996~ | 財団法人笹川記念保健協力財団 | |
| 20世紀生きもの黙示録 インド・大西洋 日本語版 | 1996年 | 株式会社プロジェクトチーム 株式会社IMAGICA |