あすへ走る車

関連ページ

工業・産業日映科学映画製作所

作品概要

製作:日映科学映画製作所 企画:日本電動車両協会
1980年 カラー 20分

ガソリン車の開発より10年早く始まった電動車は、新聞や牛乳の配達車として、また遊園地の観覧者として早くから使用されてきた。大阪万国博や沖縄海洋博覧会などでも活躍したようである。

しかし効率が悪く、また電池の開発が遅れたことなどにより、ガソリン車に遅れをとってきた。しかし化石燃料の枯渇や公害などが問題となる中で、電気自動車が再び脚光を浴びようとしている。この映画は、1960年代に始まった電気自動車の開発物語である。

協賛

通産産業省

後援

日本小型自動車振興協会
機械システム振興協会

協力

いすゞ自動車、鈴木自動車工業、ダイハツ工業、トヨタ自動車工業、
東洋工業、日産自動車、日産ディーゼル工業、日野自動車工業、
富士重工業、本田技研工業、三菱自動車工業、北海道電力、東北電力、
東京電力、中部電力、北陸電力、関西電力、中国電力、四国電力、
九州電力、東京芝浦電気、日立製作所、三菱電機、日本電装、
富士電機製造、明電舎、松下電器産業、日本電池、湯浅電池、
新神戸電機、古河電池、松下電池工業、三洋電機、
小松フォークリフト、神鋼電機、東洋運搬機、豊田自動織機製作所、
日本輸送機、日立化成工業、神戸製鋼所、日本自動車部品工業会、
日本自動車タイヤ協会、日本鉛亜鉛需要研究会

スタッフ

製作:広川聡
脚本・演出:飯田勢一郎
撮影:中山博司



ページの先頭へ戻る