その他

配信番号 作品名 年度 企画
16035 工学入門シリーズ 機械工学編 機械のからくり 1961年 文部省
16034 職務における人間研究 組立ラインの人 ある工員の欲求不満
16033 工学入門シリーズ 安全工学編 機械と安全 1961年
16032 工学入門シリーズ 熱処理 1962年 文部省
16030 緑の十字旗シリーズ ガスもれと火花 ―ガス溶接作業の安全― 京英エージェンシー
14251 La Fortune de Coltte 1920年代
14250 FÉLIX LE CHAT A DES DÉCEPTIONS D’ESTOMAC 1920年代
16029 緑の十字旗シリーズ 身のまわりの運搬 ―その合理化と安全―
14249 名神高速道路 1964年 日本道路公団
14248 大高家保管9.5mmフィルム映像 1920年代
14247 大高家ホームビデオ/切紙細工 西遊記 孫悟空物語 1920年代
14246 シミュレーター -新しい教育訓練- 1970年 文部省
16026 工学入門シリーズ 鋳造 文部省
14245 軍用タンク
14244 植物の名前しらべ 図鑑やコンピュータを使って
14243 おいの狼森とざる森、めすと森
14240 笹ヶ峰
14239 ラット肋軟骨成長軟骨細胞の分離培養法とその内軟骨性骨形成 1981年 大阪大学歯学部生化学教室
14238 グライダーの練習風景など 1935年前後
14237 太陽・月・惑星 ガリレオの見たもの 1992年
14236 新しい地球の科学 日本列島の誕生 1992年
14235 聖なる処女峰ナムナニ初登頂 ~日中合同隊、男たちの肖像~短縮版 1985年
14234 環境教育ビデオシリーズ 江戸のリサイクルに学ぶ
14233 日清・日露戦争 ―帝国主義への道―
14232 環境教育ビデオシリーズ 山の中の大煙突 公害克服への道
14231 祖谷のかずら橋 1991年 国立歴史民俗博物館
14230 ふるさと東大和 狭山丘陵の四季 東大和市教育委員会
14229 平林信也氏撮影9.5mm作品(2) 1929-1932年
14228 平林信也氏撮影9.5mm作品(1) 1929-1932年
14227 オリンピックを運ぶ 1964年 日本通運株式会社

ページの先頭へ戻る